skip to main
|
skip to sidebar
ばにゅうのやど
稲葉宏爾・稲葉由紀子
2011年6月29日水曜日
のびきってる黒猫ヨルハル。
車や工事の音がしない日。恐がり屋のハルは、
陽の当たる芝生でうれしそう。
いっぽうヨルは、寒いときはあったかい場所、暑いときは涼しい場所にいるのが正しいネコのあり方なのだと,風通しのいい木陰へ。
で、鳥の声に思わず、ん?
でも、どうでもいいや、とすぐ寝てしまいました。(宏)
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
パリ郊外バニューの丘の、木々に囲まれた小さなわが宿からの報告です。
ブログ アーカイブ
►
2019
(3)
►
3月
(1)
►
1月
(2)
►
2018
(2)
►
12月
(2)
►
2017
(4)
►
5月
(1)
►
1月
(3)
►
2016
(10)
►
12月
(1)
►
10月
(4)
►
6月
(1)
►
4月
(2)
►
3月
(2)
►
2015
(31)
►
12月
(3)
►
11月
(2)
►
8月
(3)
►
7月
(4)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(8)
►
3月
(2)
►
2月
(1)
►
1月
(4)
►
2014
(29)
►
12月
(2)
►
11月
(7)
►
10月
(5)
►
4月
(2)
►
3月
(3)
►
2月
(6)
►
1月
(4)
►
2013
(47)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
8月
(4)
►
7月
(4)
►
6月
(11)
►
5月
(5)
►
4月
(5)
►
3月
(5)
►
2月
(5)
►
1月
(4)
►
2012
(55)
►
12月
(6)
►
11月
(2)
►
10月
(4)
►
9月
(4)
►
8月
(10)
►
7月
(3)
►
6月
(4)
►
5月
(2)
►
4月
(9)
►
3月
(5)
►
2月
(2)
►
1月
(4)
▼
2011
(68)
►
12月
(6)
►
11月
(2)
►
10月
(3)
►
9月
(6)
►
8月
(1)
►
7月
(4)
▼
6月
(11)
ブールデル美術館のグレ展。
のびきってる黒猫ヨルハル。
マレ・ステヴァンスの室内。
植物は強し……。
建築家ロベール・マレ・ステヴァンスを知ってますか?
青空市で買った鍋自慢。
アンズ収穫。
シャルロット・ペリアン展。
ル・バルの北島敬三写真展。
6月11日、パリの脱原発デモ。
6月11日、レピュブリック広場へ。
►
5月
(6)
►
4月
(8)
►
3月
(7)
►
2月
(6)
►
1月
(8)
►
2010
(20)
►
12月
(11)
►
11月
(9)
ラベル
くろねこのたんご。
(8)
できごと
(1)
できごと、かな?
(3)
できごと。
(37)
できごと。。
(2)
できごと。見る(デザイン)
(1)
できごと。歩く。
(4)
空もよう?
(3)
空もよう。
(33)
見る。
(8)
見る(アート)
(18)
見る(デザイン)
(12)
見る(映画)
(5)
見る(建築)
(16)
見る(写真)
(8)
雑貨の話。
(3)
食べる。
(28)
聴く。
(4)
庭いじる
(1)
庭いじる。
(21)
読む。
(7)
歩く。
(37)
歩く。(建築)
(3)
旅する。
(14)
旅する。見る(建築、アート)
(1)
旅する。歩く。
(2)
著書
Amazon.co.jp ウィジェット
0 件のコメント:
コメントを投稿