2014年2月15日土曜日

ブラッサイのパリ。

ブラッサイは、ルーマニア(当時はハンガリー領)のトランシルヴァニア地方ブラショフ出身で、異邦人のいわゆる“パリ写真”を代表する写真家のひとりです。
今、パリ市庁舎 Hôtel de Ville de Parisで、 "Brassaï, pour l'amour de Paris" という大きな展覧会をやっている。おもに1930年代のパリの街と人々の姿をとらえた、黒っぽいトーンの写真がぎっしり展示されている。
車も帽子も’30年代ですねー。
 ピカソやダリ、プレヴェールなどの著名人、1933年に出た "Paris de nuit(夜のパリ)" に登場する娼婦さんやワルたち、そして雨に濡れた石畳…‥。
ブラッサイに写真を教えたケルテスなど他のパリ写真家と違って、写される人と事前に話をつけ、照明をあてて撮ったという人物や、迫るように写されたパリの街。インパクトの強いブラッサイの写真は、その後の写真家たちにかなりな影響を与えたんだなー。
今流行りの化粧って娼婦スタイルなんだね。
ワルたち。
モリスの広告塔。今もあります。
街路樹の根元の輪。これも19世紀以来、今も同じ姿。
パリの街角にあるモノ、落書きなどを撮った写真も多い。娼婦は撮らない(撮れない)けれど、パリの街角で同じようなものを写しては、あーだこーだと書いた本など出している(宏)は、うれしいような、少し恥じ入りたいような気分。
ちょっとブラッサイしてみた、つもりだけど‥‥ゆるい。
ベルヴィル近くでもブラッサイ、のつもり。
例えばこんなの、少しだけブラッサイしてるかな?(宏)

1 件のコメント:

  1. はい、稲葉さんの著書「改訂版 ガイドブックにないパリ案内」のサクレクール裏手モンスニ通りの階段写真もブラッサイっぽいです!→217ページ。1930年代のインテリジェンスいっぱいのグラマラスな雰囲気って憧れます。ワタシ 今 この娼婦さんみたいな髪型ですよ〜。笑

    返信削除